1.昨日、クリーニング店に毛布を取りに行ったがまだ工場から届いていなかった。
2.仕上がりが予定日より10日ほど遅れると言われた。
3.理由は人手不足と流通のとどこおりだ。
4.いずれの店も人手不足の問題をかかえている。
5.昔と違って、条件の良い仕事を選ぶ人が多いから、雇い主は頭が痛い。
1.昨日、クリーニング店に毛布を取りに行ったがまだ工場から届いていなかった。
2.仕上がりが予定日より10日ほど遅れると言われた。
3.理由は人手不足と流通のとどこおりだ。
4.いずれの店も人手不足の問題をかかえている。
5.昔と違って、条件の良い仕事を選ぶ人が多いから、雇い主は頭が痛い。
元タイ人講師から久々にラインが有った。
「ต้นหางนกยูงที่โรงงานปลูกไว้ตั้งแต่สูงขนาด๕๐เซนติเมตร ตอนนี้ให้โตมโหฬาร สีแดงจัด แทบไม่มีใบเลยค่ะ」
同時に送信された火炎樹の美しい写真と動画を見ながら、タイの植物の熱量を感じた。日本の桜とは真逆の輝きである。いずれも甲乙つけがたし。
今、王宮前広場の近くのタマサート大学で火炎樹が咲き誇っていることを想像するだけで楽しくなる。タイの寺院の屋根の色と全く遜色がない。やはり赤橙色はアジアのビタミンカラーである。
世界初の民間人宇宙飛行士である秋山豊寛氏(1942年生 80歳)が1990年12月に宇宙へ行った時のことはいまだによく覚えている。何故ならば年齢が近かったので興味津々であったから。
彼の述懐の中に、「訓練には耐えられたが、ロシア語の勉強はとてもつらかった」という文章が有る。それを読んだだけでロシア語がいかに難解であるかが十分に伝わってきた。
いずれにせよ外国語は何語でも難しい。小さい時から親しんでいれば耳も慣れ発音も良くなる。環境を整え、関心を持続させていくことが大切だ。
一昨日、教室の近くのミャンマー料理店に入った。店員は日本語ができない留学生。彼の発音が聞き取れないことに自分の耳を疑った。かつてミャンマー語を習ったことがあるが何ひとつ身についていないことだけがわかった。
『สวยด้วยสุขภาพ』(รัชนี มหาคำ編集 ธนบรรณปิ่นดกล้า社刊 出版年不記載)から出題する。
1.การออกกำลังกายสามารถป้องกันโรคร้ายหลายชนิด
2.โดยเฉพาะโรคที่เกิดจากการเสื่อมสภาพของอวัยวะ อันเนื่องจากมีอายุมากขึ้นประกอบกับมีปัจจัยอื่นๆในชีวิตประจำวัน
3.เช่น การกินอาหารเกิน ความเคร่งเครียด การสูบบุหรี่มากหรือกรรมพันธ์ุ
4.โรคเหล่านี้ ได้แก่ โรคประสาทเสียดุลยภาพ หลอดเลือดหัวใจเสื่อมสภาพความดันเลือดสูง โรคอ้วน โรคเบาหวาน โรคข้อต่อเสื่อมสภาพ เป็นต้น
5.ผู้ที่ออกกำลังเป็นประจำมีโอกาสเกิดโรคเหล่านี้ได้ช้ากว่าผู้ที่ขาดการออกกำลังกาย หรืออาจไม่เกิดขึ้นเลยจนชั่วชีวิต
昨日(5月8日)から授業を再開した。「月曜日18:00」のクラスを担当しているシーン先生はいつも通りお元気な様子で講義に来てくださった。だが、どこか違う。そうだ。彼女の顔からマスクが消えている。
彼女の顔をしっかりと見たのは昨夜が初めてであった。彼女の初出講は2年前の4月から。だからコロナ禍の真っ最中。この2年間、まじめによく頑張ってくださった。感謝である。
彼女は歯医者さんだ。目下、東京医科歯科大学で博士号取得のために研究にいそしんでおられる。8歳の時から日本語を勉強しているそうだから、雰囲気も仕草ももう完璧なまでに日本人。洋服の色合いも日本人的。
彼女の顔を見ながら、何とまあ可愛いことかと思った。だが、彼女はまだ私の顔を知らない。何故なら私はいまだにマスクをしているから。
黄金週間が終わった。今日からは普通の日。日常生活をうまく取り戻そう。昨日会った子供達は学校に行きたくないと言った。その気持ち、よくわかる。
泰日文化倶楽部も今日から再開。一日の寒暖差が多々ある故、体調管理にエネルギーを要するが、それだけにだけ時間を費やすのはもったいない。やはり、なにごとかを為し、結果を出していくべきであろう。
次回の長期休みは3ヶ月先のお盆休み(8月8日~21日)になる。それまで意識して、楽しく明るく頑張ろう。
日本人は辞書を引いて訳すのは得意だ。弱点はヒアリング。そして、自分の意見を表明するのも不得手。自分の弱点を認識し、自分で解決していこうではないか。
1.先日、造花店でひまわりの花を買った。
2.茎につけられたタグには次なる注意事項が書かれていた。
3.火気に近付けないでください。
4.高温になる場所での保管、ご使用はお避けください。
5.幼児の手の届かない所にて保管、使用してください。
6.本来の用途以外は使用しないでください。
昨日(2023年5月5日)、WHO(World Health Organization 世界保健機構)が新型コロナ緊急事態宣言を解除すると発表した。3年3ヶ月ぶりだそうだ。まずはほっとしている。
恐怖の3年3ヶ月。失われた3年3ヶ月。疑心暗鬼の3年3ヶ月。親戚や友人達と疎遠になってしまった3年3ヶ月….。仕事は激減。しかし年はとる。高齢化との葛藤の中、ほぼ冬眠状態で過ごした。すなわち、非生産的な暮らし方に陥らざるを得なかった。
さあ、新しいステージでまた頑張ろうと思っている矢先、能登半島に地震。震度6強は大きい。珠洲市の災害現場が次から次に中継され、あらためて地震大国であることを思い起こされた。
珠洲市内の居酒屋の亭主が嘆いていた。「やっとコロナが終わり、このゴールデンウイークから儲けさせてもらおうと思っていたのに余儀なく休業ですわ」
東京では火事や殺人事件のニュースの連続。コロナは終息しても、地震や火事、そして犯罪はおさまらない。
先月、新潟から親友が上京した時、「村上木彫堆朱」の箸を一膳、頂いた。箱には「新潟県無形文化財」と併記してある。村上といえば鮭。ここの鮭は格別に美味しい。鮭以外に伝統工芸の木彫堆朱が有ることは知らなかった。
堆朱(ついしゅ)は漆を重ねて彫った赤生地のもので、茶道具でもたまに見かける。調べてみると、堆黒、堆黄も有り、本家本元の中国ではもっと精巧なる技の作品が昔から作られているそうだ。
かつて津軽塗りのお椀や会津塗りの猪口を頂いたことがある。輪島も有名だ。雪国にだけ生まれた家内職(注:昔は武士の内職)と思いきや、いやそうでもない。香川県も彫漆で人間国宝になった名人(音丸耕堂)を輩出している。
いずれにせよ、伝統工芸はすばらしい。高額だが、工芸の火を伝承させるためにも日本人の協力が必要。何故ならば、漆は英語で「japan」だから…..。
『เมื่อคุณตาคุณยายยังเด็ก เล่ม๒』(ทิพย์วาณี สนิทวงศ์ฯ สตรีสาร社 พ.ศ.๒๕๒๑)の「รถของคุณอา」から出題する。
1.คุณอาคนเล็กนั้นเป็นลูกหัวแก้วหัวแหวนของคุณปู่ จึงถูกตามใจจนออกจะเสียเด็กและได้เปรียบกว่าคนอื่นๆในบ้าน
2.ใครจะดุว่าคุณอาคนนี้ให้คุณปู่ได้ยินไม่ได้ คุณปู่จะโกรธแทนหมดเพราะเป็นคนสุดท้อง อายุอ่อนกว่าหลานหลายคน
3.เมื่อลูกและหลานๆยังเด็กๆเรียนชั้นประถมก็จะเรียนชั้นประถมใกล้ๆบ้าน เดินไปเดินกลับได้ โดยมีพี่เลี้ยงพาไปส่งและรับ คอยหิ้วกระเป๋าหรือกระดานชนวนและขวดน้ำกินไปส่ง ตอนกลางวันก็หิ้วตะกร้าอาหารไปส่ง เพื่อจะได้กินอาหารร้อนๆ
4.เมื่อโตขึ้นเรียนชั้นมัธยมก็ต้องย้ายโรงเรียนซึ่งอยู่ไกลออกไป ตอนเช้าก็ขึ้นรถไปพร้อมๆกันหมด ทั้งลูกคุณปู่และหลานๆที่อยู่โรงเรียนมัธยมทั้งชายและหญิง
5.รถคันที่คุณปู่มอบให้ใช้รับส่งนักเรียนนั้นเป็นรถในสมัยรัชกาลที่๕ ทาสีขาว ขลิบด้วยทองเหลืองขัดเป็นทองงามอร่ามเรือง มีตะเกียงสี่เหลี่ยมข้างหน้า๒ดวง ตะเกียงนี้ต้องจุดด้วยน้ำมันกาส รถรูปร่างประหลาดอยู่ คือทรงเป็นสึ่เหลี่ยม