เอาเท้าราน้ำ

 先日のタイ下院総選挙で前進党(พรรคก้าวไกล)の党首であるピタ氏(พิธา ลิ้มเจริญรัตน์)が注目を集めている。彼に関する記事の中から、彼自身が意見の異なる仲間に対して語った次なる表現を見つけた。
 「เลิกมือไม่พายเอาเท้าราน้ำ」
 そこで『タイ日辞典』(冨田竹二郎編纂)で調べてみた。
1)มือไม่พาย = 手を使って舟を漕がないまでも、
2)อย่าเอาเท้าราน้ำ = 足を出して水に入れ舟をおくらせるようなことはするな。
 1)+2)の言わんとすることは「手伝ってくれなくてもよいが、じゃまはするな」だそうだ。
 では、その応用文である上記のピタ氏の言いたいことは一体何であるか考えてみよう。