某劇団の某俳優(女性 83歳)の履歴を見ていると、特技として、仕舞、謡、社交ダンス、方言指導(広島弁)と書いてあった。劇団員になったのが1965年だからもう60年間も図太く芝居に励んでおられることになる。仕舞で体の根幹の動きを体得し、謡をうなって咽喉と声を鍛え、社交ダンスでパートナーと呼吸を整える努力。これらすべては演劇の肥やしになっているに相違ない。
一方、方言指導という言葉はドラマのクレジットでよく見かける。これもまた特技であり、仕事に通じるのであれば、私だってできる(讃岐弁)。教科書は何もない。だが、唯一、体の中に沁みついた発声の仕方が何も考えることなく、次から次へと奇妙な響きとなって出て来る。努力は無用。生まれ落ちたところに感謝。