灌仏会(花まつり)

昨日、タイ人を案内して雑司ヶ谷の鬼子母神へ行くと、甘茶がふるまわれていた。4月8日はお釈迦様の誕生日。即ち、「灌仏会」であった。
「天上天下唯我独尊」の御姿の童子に、参詣者が次から次にやさしく甘茶をかけていた。我々も従った。小さな御堂の屋根には春の花々がたくさん乗せられていた。いずれの花びらも美しかった。
 とても清々しい気持ちになっている丁度その時、タイからラインが入って来た。タイの友人夫妻からであった。喧噪のバンコクから離れ、深い森の中で瞑想をしているとのこと。「มาถือศีลในป่าครับ」
 新学期、新年度が始まり、緊張気味の我々。そろそろ疲れが出始めているはず。体調を整え、精神を落ち着かせよう。それには甘茶を飲むのがいい。