ラーマ9世の崩御から一年

去年の10月13日、授業から帰って来てテレビをつけた。しばらくして夜8時45分のNHKニュースが始まった。50分頃であった。ラーマ9世の崩御を知らせるテロップが流れた。「ああ、ついにその日が来た…..」と思いながら、あわててスマホで画面を撮った。
 翌日、呆然として過ごす。そして、バンコクへ行くことを決め、10月19日の飛行機を予約。21日にタイ国民に混じって、王宮に設けられた記帳場へ行き、記帳した。
 あれから一年。10月25日~26日に御葬儀が王宮前広場で行われる。元タイ人講師が王宮前広場から1キロ離れたホテルを数ヶ月前から予約してくれているので、私も参列するつもりだ。
 昨晩、彼女から電話がかかって来た。「黒い傘が必要です。靴もサンダルはだめ。ちゃんとした靴を履かなくてはなりません。25日は午前3時に起きて王宮前広場へ行きますが、翌26日までずっとそこに居続けます。先生、我慢できますか?」
 「行ってみないとわからないけど、とにかく頑張ってみます」と答えた。今から体力温存しなければ。